3回目のタイ旅行の時、搭乗予定のチャイナ・エアラインから電話があり、予約してたチケットがオーバーブッキングで取れなくなりましたと連絡があった。代金も支払い済みなのに、ということは乗れないってことですか?って聞いたら、大変申し訳ないですが、ビジネス・クラスに振り替えたいのですがという。料金が高くなるのは困ると言ったら、料金はそのままで お席はビジネス・クラスにとのこと、さらに空港内待合サロンを使い、席も広く、食事も良い物が出ますとのことだった。もちろんオッケーです! 空港内待合サロンはほとんど白人さんだけです。飲み物を運んでくれるのもCAの制服を着た女性です。こういうことがないと海外便でビジネス・クラスに乗る機会がないと思います。後日航空会社にタイまでのファースト・クラス、ビジネス・クラスのチケット代金を聞いてみた。ファースト・クラスで往復80万円、ビジネス・クラスで往復38万円とのことだった。ちなみに私の予約したエコノミーは往復で6万円ちょっとでした。肝心の料理はさすがにエコノミーに比べたら量も種類も多いし、美味しいです。タイ、中華、フレンチ、和食がミックスでセットになった感じです。その中でめんたい・パスタが小皿に副菜としてあった。とても美味しいです。もっと食べたい。これだけ腹いっぱい食べたいと思わせるものだった。めんたいをご飯に乗せて食べるのは苦手だったがめんたい・パスタにするとこんなに美味いのか・・・先日めんたいギフトをいただきました。早速めんたい・パスタを作りました。
めんたい1個を薄皮をとり器に入れます。マヨネーズ スプーン 1醤油は香り付け程度の 小さいスプーン 1 溶かしバター(または溶かしマーガリン) スプーン 2 生クリーム スプーン 3 ほど かき混ぜて味を見ます。足りないと思うものを加え味を整えます。このソースが一番肝心で大切です。

しめじはレンジでチンします。出てきた汁に味と香りもあるので捨てないで
アルデンテに茹でたパスタをすばやくザルに移し、湯を切ります。

器に熱々のパスタを移し、メンタイ・ソースとしめじを加え手早くかき混ぜます。
刻みのりを乗せます。のりが美味しいので食べてる最中にも増量で加えます。ふーっ美味しかった。もっと食いたいけど、何事もほどほどです。やっぱりもっとたべたい・・・ちょっと残ってるめんたい・パスタをおかずにご飯を食べたら当たりです! ご飯のおかずにもぴったし次回はご飯付きで・・・あと3回分めんたいが残ってます。