海外旅行といってもアメリカと韓国、タイぐらいしか行ったことないけど、その中でも私がおすすめなのがタイです。6回くらいしかいったことがないけどまだまだ見たりないくらい観光コンテンツがたくさんあふれているところです。観光立県を掲げ、近年海外からも観光客が増えている沖縄ですが、やはり弱点は夜もショッピングが楽しめるところが少ないということを外国人観光客がいってました。沖縄観光のヒントがタイにはいっぱいあると思います。私は英語は中学生レベルで、勿論タイ語はありがとうぐらいしか言えません。でも大丈夫です。タイの人はこちらの身振り手振りを必死で理解しようとします。計算機だけは持参しましょう。 宿泊はホテルではなくサービスアパートメント(ウィークエンドマンションみたいなもの)を利用しましょう。ホテルよりも広い部屋が格安で借りれます。バンコクのサービスアパートメントで検索すると予約サイトがたくさん出てきます。日本語で予約できます。私が利用したのが日本人経営のイエローリボンヒルズhttp://www.yellowribbon.co.th/japan/
そしてサラダーンコロネード https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-s1-g293916-d1160186-Reviews-Saladaeng_Colonnade-Bangkok.html
移動はBTS(モノレール)と地下鉄が市内を網羅しているのでわかりやすく楽ちんです。
個人旅行の場合、自分でやらないといけない手続きがこれ入国カードです。到着30分前の機内で配られます。全部英文で書かれてます。もちろん記入も英文で書き込みます。ボールペンもバッグに用意しておきましょう。(画像をクリックすると大きくなります。)

タイ王国の情報はこちら Amazing Thailand https://www.thailandtravel.or.jp/


さすがに観光という点で世界でもナンバーワンクラスのタイにはナイトマーケットとかがあり、センスと品質の良い衣料品、アメリカ古着、ペット、アート、園芸、古本、革製品、寝具、雑貨、家具、フードエリアでは巨大スクリーンで海外のスポーツ観戦しながら食事ができたり、世界最大規模のチャトチャックウィークエンドマーケットでは世界中からバイヤーが集まるほどで1週間毎日通っても見れないくらいです。

微笑みの国タイというのは本当でした。タイの人たちからたくさんの親切と優しさをもらう体験をしました。日本のおもてなしとは違う、タイの普通の人のホスピタリティーに感謝することがたくさんありました。
1.バンコクしか知らないですが、タイマッサージを受けに行くだけでも行く価値ありです。あまりの気持ちよさに15分くらいで眠りに落ちます。

2.お寺は是非行くべきところだと思います。とても心地良い場所です。極彩色のタイルの仏塔、金色の仏像群、タイ舞踊見れたりします。

3.屋台めしはバリエーションが豊富で、どこでも美味しいので是非食べて欲しいです。お菓子の屋台、フルーツの屋台、本格ケーキの屋台、その場で豆から入れてくれる屋台コーヒー屋さん。

好きな惣菜を指差すとライスの上に盛り付けてくれます。もちろんこの際です。たくさんの種類を盛り付けてもらいましょう。ただしホット?マイルド?(辛いかどうか)と聞くことを忘れずに・・・口から火がでるほど辛いものをたべたが、おいしさに負けて残さず食べましたけどね・・・
4.チャイナ・タウン、インド人街、カオサンロードや東急、伊勢丹などのデパートやショッピング・センターなどがたくさん集まるサイアム・エリアがあるので時間が足りないと思います。

5.東南アジアの中心に位置するタイはまさに躍動するアジアのパワーが間近に感じられる都市です。日本は置いていかれつつあるのかなと思ったりします。