バーロンバーラインがエンタープライズ士官?

スタートレックネクストジェネレーションの中にあのバーロンバーラインを発見。時の旅人の操作で宇宙のはてまで飛ばされたエンタープラズの艦隊士官の役を好演しています。

スタートレックオリジナル、スタートレック・ネクスト・ジェネレーション、スタートレック・ボイジャー、スタートレレック・エンタープライズなどスタートレックシリーズは私のフェバリット・ドラマで何度繰り返して見たかわからないほどである。何度見ても面白い。

テキサス・スタイルのフィドルを流行らせたバーロン・バーラインの演奏をご覧ください。

 

森林公園を散歩

いつも朝に散歩している家の裏にある森林公園を夕方行ってみた。散歩してる人も少なくて静寂と涼しい空気が気持ちいい! ワンちゃんも落ち着いて散歩ができ、ウンチもたっぷり・・・この公園はいつも手入れが行き届いていて雑草、ゴミ、落ち葉も少ない。家の近くにこの公園があってホント良かったと思う。

(写真をクリックすると大きくなります。)

ハワイアンスチールギターと海の空撮動画

ドローンで空撮した沖縄の海の映像にハワイアンスチールギターで宅録した曲をあわせてみました。沖縄のメロディーもスチールギターで弾くとハワイアンぽくなったかな?ベースとビフラフォン、ドラムスはソフト音源。スクワイヤーのテレキャスでカントリーギターの速弾きも頑張ってみました。

(写真をクリックすると大きくなります。)

ブルーグラスとクラシックカントリーのカラオケ

You tubeでハンク・ウィリアムスのカラオケを見つけた。もしかしたらブルーグラスのカラオケもあるかもと思い、検索したら数はまだあまりないけどありましたね、これから増えてくれればいいと思う。歌の練習ってなかなかやることがなくて、楽器を持つとインストで遊ぶことが癖になっているのでカラオケは歌詞を覚えたり、こぶしの練習になります。

倉敷ダム湖公園を散歩

今日も寒いかなと思ったけどお昼前の公園は気持ちいい風が爽やかに吹いてて、温かい日差しもあってとても快適に散歩ができました。ワンちゃんもたっぷりウンチができて目的達成です。

(写真をクリックすると大きくなります。)


雨の日曜日

年が明けたと思ったらもう8日です。天気が悪い日曜日だったけど雨の止んだ時を見計らってワンちゃんと2回も散歩に行きました。もちろんウンチをするためですけどね!(写真をクリックすると大きくなります。)

今日は私のフィドルを紹介したいと思います。腕前は超初心者でギーコーレベルです。トラ目のメイプルの木目に惹かれて手に入れた中国製の安物ですがとても気に入ってます。古いバイオリンを演出するために紙やすりでニスを落としました。You tubeのフィドルレッスンでフレットバイオリンを見てこれだと思い、ウクレレ工房でフレットを打ってもらったのですが、バイオリンの場合フレットは指でフレットを感じるくらいのものでいいので、その後のフレット削りが大変だったですけどね。でも、まぁいい感じで満足です。

スタンダードなフィドル・チューンが練習曲です。弓でリズムに乗って弾くのが難しい・・・

最近の私のフェバリットフィドルプレーヤー アニー・スタニネッツお母さんが日本人の日系人です。観客を熱狂させるフィドルアクションがカッコイイです。

 

 

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

旧年中はお世話になりました。ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。今年のテーマは「すべてのことに積極的に考え、行動しよう」です。ルーズになりがちだったことが多かったこれまでのことをふまえ決めました。「マイナス思考の排除」がサブテーマかな?

今朝の倉敷ダム湖は新春の清々しい空気と穏やかな陽の光で気持ちのいい散歩ができました。ワンちゃんと毎日行ってる場所ですが、いつもとは違う何か特別な感じがします。(写真をクリックすると大きくなります。)